パッケージ
1袋2人前の扱いやすいストレート乾麺。
鶏チャーシューのパッケージがインパクトあります。
特徴が多いので早く食べてみたい。
パッケージ裏面
笠岡ラーメンの特徴、作り方、原材料などの商品詳細の記載があります。
賞味期限は、常温で約1年間の保存ができるのはGOOD!!!
作り方
- 鍋にたっぷりの水を沸騰させ、麺をほぐし入れ3分茹でます。
- 器に熱湯300mlと希釈スープを入れ、スープを完成させます。
- スープに麺を入れ、具材をトッピングし完成です。
事前に準備するおすすめ食材
今回のラーメンに追加したら美味しくなる、おすすめの食材をご紹介します。
- メンマ
- 青ネギ
- 煮鶏チャーシュー
- 海苔
- 煮卵
笠岡ラーメンの特徴は、煮鶏チャーシューがトッピングされていることなんです。
おすすめの鶏チャーシューの作り方も是非ご覧ください。
煮鶏チャーシューの作り方
- 小鍋で鶏もも肉と醤油を40分間弱火で煮ます。
- 火を止めて余熱で40分おきます。
- 冷まして薄くスライスして出来上がりです。
盛り付け
メンマ、青ネギ、煮鶏チャーシュー、をトッピングしました。
笠岡ラーメンはこの3つの具材が定番です。
特に親鶏を使用したチャーシューが必要なのですが、今回はスーパーでも手に入りやすい若鶏を使用してます。
実食レビュー
鶏ガラ醤油スープに煮鶏チャーシューが特徴的な、笠岡ラーメン。
シンプルながらにあまり見かけることがない特徴のラーメンで、非常に楽しみです。
スープレビュー
非常にあっさりです!!!
あっさりしながらも中華スープを想わせる鶏ガラの味わい。
醤油と組み合わせることで、旨味を感じることができます。
調べてみると、戦前から笠岡市民に愛されており、「朝ラー」として朝食べているようです。
朝からでも食べられるラーメンとしては、納得のスープです。
麺レビュー
細いストレートが特徴な麺です。
乾麺ということもあり、期待は薄いのかなと思ってましたが、良い意味で期待を外してきました。
口当たりと小麦の風味が非常に良いですね。
笠岡ラーメンの製麺方法は、天日干しをするとこで小麦本来の風味が引き出されるようです。
さっぱりとした鶏ガラ醤油スープには相性抜群ですね。
強いて言えば、麺に粉っぽさが残っているところがマイナスポイントでした。
今回2ℓくらいのお湯で茹でましたが、もう少多いお湯の方が美味しかったかもしれません。
逆に少ないお湯だと、残念な麺になってしまうので注意が必要です。
煮鶏チャーシュー
調味料は醤油だけと、非常に塩っぱく仕上がりました。
味見するにも大丈夫か?と思うほど濃い。。。
でもスープに煮鶏チャーシューを入れたことで、味が中和されてちょうど良くなりびっくりしました。
今回は残念ながら若鶏でしたが、食べる機会があれば本場の親鳥で食べてみたいです。
レビューまとめ
スープ:鶏ガラ醤油
麺タイプ:乾麺 / 細ストレート
全体的にバランスの取れた、さっぱりしたラーメンでした。
お蕎麦のような感覚で食べれるため、脂っこさも残りません。
笠岡のソウルフードの親鳥チャーシューの鶏ガラ醤油ラーメン、今回も美味しくいただきました。
粉っぽさが残る麺なので、茹で方にご注意ください。