十勝スロウフード 牛とろフレークは美味しい、まずい?評判や口コミを確認
に更新
料理研究家たくや
「十勝スロウフード 牛とろフレーク 」を、料理研究家 山下拓也がお取り寄せしました。
自社提携牧場で育った健康な牛肉を安心して食べられるように、衛生的に加工した全く新しい感覚の牛肉加工製品です。
衛生試験を製造ロットごとに行っており、子供さんから高齢者まで安心してお召し上がりいただけます。
今回は冷凍状態の牛とろを、温かいご飯にふりかけるだけで食べれる贅沢丼を作りました。
他の企業も牛とろフレークを販売しているところがいくつかありますが、日本初はこの十勝スロウフードです。
北海道産(国産)を非加熱で食べられ製品で、非常に安心感がありました。
商品が自宅に届いてから、調理方法や実際の食べごたえ、おすすめのアレンジ方法まで、詳細なレビューを掲載しています。
この記事で紹介する商品
十勝スロウフード 牛とろフレーク
¥2,700 円
パッケージ

作り方
- 冷凍の状態のまま、ふりかけで使用します。
- 解凍は厳禁ですので、使用後は残りをすぐに冷凍に戻して下さい。
十勝スロウフード 牛とろフレーク実食レビュー

お温かいご飯に冷凍状態のフレークをそのままふりかけ、十勝スロウフードが販売している牛とろ丼のたれで頂きました。
牛とろ丼専用たれ

Amazon:十勝スロウフード 牛とろ丼のたれ 20g×5
食べる前の印象は、すぐに食べられる手軽さが際立っていると感じました。
まさにたまごご飯(TKG)を作るような感覚で、食べたい瞬間に準備ができる便利さが印象的でした。
最初の一口を食べて、非常に衝撃を受けました。。。
牛とろフレークが舌に触れた瞬間、口の中でとろけていく感触に驚きました。
その口溶けの良さは、まるでサシが豊かな和牛ユッケの味わいです。
口に含んだ瞬間、いっぱいに広がる甘み。
和牛のような口当たりの柔らかさが広がり食べる度に感動の連続で、シンプルな味付けながらもじゅうぶんに美味しさを満喫できました。
また徐々にフレークが溶けていくと、ご飯に溶け込んでくる牛の脂とタレのせいで違う旨さが登場しました。
初めは「生食っぽいけど大丈夫か?」と、少し不安を抱いていました。
ところが調べてみると、生ハムの製造過程と同じ方法で加工されていることがわかりました。
この加工方法により食中毒のリスクなしで、安全に楽しめます。
生食をしているかのような、高いクオリティーの加工技術には驚きました。
さらに、北海道産(国産)の素材を使用している点も、ほんの数例しかなく信頼性が高いと感じました。
食べ方アレンジ

冷凍の状態をふりかけるだけで、様々な料理に簡単にアレンジできます。
今回は釜玉うどんに、ふりかけアレンジをしてみました。
牛とろフレークには、牛の脂の甘みと旨味が豊かに凝縮されています。
うどんのもちもちとした食感と卵の濃厚な味わいが絶妙に調和、一層美味しく楽しむことができると感じました。
作り方はとても簡単です。
温かいうどんを器に盛り付け、牛とろフレーク、生卵、薬味、麺つゆを加えて、うどんが温かいうちにかき混ぜれば完成です。
その結果は、予想以上の美味しさでした!
思った以上に牛の脂がうどんに絡み合い、旨味が口の中で旨味が大暴れです。
釜玉うどんのアレンジ、ぜひお試になってください。
この牛とろフレークは他にも、お寿司の具材やパスタ、お蕎麦などにも素晴らしくマッチします。
今回使用した本格冷凍麺の「武蔵野 手もみ風うどん」のお取り寄せレビュー

本格冷凍麺工房 武蔵野 手もみ風うどんは美味しい、まずい?評判や口コミを確認
武蔵野の手もみ風うどんは、形状がウェーブ上に仕上げられています。
北海道産を主体とした国産小麦を使用しており、濃厚な小麦の風味が楽しめます。
コシが強く、味や風味がよいうどんで、今回ご紹介した牛とろフレークとの相性は抜群でした。
この記事で紹介した商品
十勝スロウフード 牛とろフレーク
¥2,700 円
- ・商品説明
行列のできる法律相談所で大ブレーク!牛とろお試し、贈り物にオススメです。
小さなカップなのにコレひとつで、牛とろ丼がなんと5杯も作れてしまいます。
一般的な茶碗なら、10杯分になります。
アツアツご飯に凍ったままふりかけて、薬味や牛とろ丼のたれなどでお召し上がりください。
「牛とろ」の旨味が口のなかに広がり、幸せなひと時をお楽しみいただけます。
牛とろフレークは加工品(生ハム製法=非加熱食肉製品)です。
- ・栄養成分表示
- 栄養成分(100g当たり)
エネルギー:361kcal、たんぱく質:15.2g、脂質:33.2g、炭水化物:0.4g、食塩相当量:0.41g
販売元:有限会社十勝スロウフード
-
料理研究家たくや
-
地域の食材の仕入れのプロとして活躍している著者です。食材バイヤーとしてだけでなく、国内や世界の料理研究家としても長年の経験があります。
通販の魅力に魅了され、今や地方の美味しい食材が簡単に手に入る時代がやってきました。そこで、著者は皆様に美味しい料理をお届けしたいという思いから執筆活動を始めました。
プロ目線とご家庭目線の両方で、お伝えできればと考えています。皆様に喜んでいただけるような情報を提供できるよう努めてまいります。どうぞお楽しみにしてください。
ブランド紹介「十勝スロウフード」
十勝スロウフードでは看板商品である牛トロをはじめ、素材にこだわった多彩な商品を取り揃えてます。
最近話題でもある牛トロフレークは、十勝スロウフードが日本初販売している売りの商品の1つです。
著名人をはじめ全国に数多くのファンがいる製品で、育て方にこだわり抜いた牛肉を、熟練職人が手間をかけて作り上げています。
安全、安心の北海道牛を、全国どこにいてもお楽しみいただけます。